会社の顏になるって、素材が良い?耐力壁。
プロフィール写真撮ってみた。
自分の写真って、なかなか撮る機会が無くて、プロみたいな方に簡単に撮ってもらった。
最近着てる作業着。。。と言うか、仕事を止めて、すぐに遊びに行けそうな格好。
大工さんのイメージって言えば、ポケットがたくさんある、普通の作業服をイメージするのかなぁ。
僕も昔は着てたんだけど、普通の作業服じゃ面白くないと思って、お坊さんの作業着の作務衣着てみたり、冬の服はラフな格好してみた。
パーカー脱いだら、ロングTシャツ。
まだこっちの方が良いのかなぁ。でも、素材が素材だから仕方ない所はたくさんある・・・
んで、白いワイシャツバージョン・・・
最近、愛犬に左側の鼻をかまれて治って無いのに、こっちにキズが見えてるし。
表情が硬いですね~・・・体も硬いですけど・・・
で
外に出て、薪を背景に・・・
素材が残念・・・
道路の真ん中に立ったら・・・
あ‘‘~・・・
選挙ポスター・・・
最近、選挙終わったから、ダメだわ~。
山を背景に・・・
「市民の皆様、私はこれらの公約の実現に命を掛けて取り組みます。
力強いご支援お願い申しあげます・・・」
って・・・
プロフィール写真って、難しいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「耐力壁について」
耐力壁とは、「地震や台風などから、横に力が加わる事から支える壁」の事で、非常に大切な部分。
おうちを建てる時に、建築基準法って言うのがあって、「この基準を守らないと、おうちを建てちゃだめだよ。」っていう法律があるの。
それはあくまでも基本と言うか、言ってみれば最低基準。
法律の目的は「建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図る」
一般的に、工務店って呼ばれる会社は、「木造軸組み工法」って言う、おうちの骨組みで作ってます。
んで、下の図の「筋交い」と呼ばれる木(斜めになってる木)で、おうちの横揺れから支えているんです。
この図で「倍率」って言う、文字が見えたと思いますが、1.5や2.0や4.0や2.5って言う数字。
これって言うのは、「その壁の、持ってる強さ」って事。
倍率が大きい壁ほど、壁の強さ、すなわち、横からの力に対して、より強い壁って事。
左の図の「軸組み工法」と右の図の「2×4工法(ツーバイ工法)」の壁倍率を比べると、明らかに数字が違うのが分かると思う。
そもそもの、おうち作り方が違うんだけど、二つを比べると「2×4工法」が強いんですね。
もともとは、アメリカや欧州で盛んに作られてて、日本でも「2×4工法」も流行ってるけど、
現実、ココは富山県。
湿気も多いし、間取りの自由性がある事と、昔から伝わってきた「木造軸組み工法」で建てる事が、あたり前だと考えてる。
んで、戻ってもらって、その図の、右下に書いてある、「その他の面材耐力壁」の中にある、倍率を見て欲しい。
「ダイライト」「OSB」「MDF」を使ってる建築屋さんはたくさんあるんだけど、
まる工務店が使う、面材耐力壁は上の図に書いていない「モイスTM」って言う素材を使ってる。(MDFって言うのが、以前ブログで書いた、芯材)
(言い忘れたけど、まる工務店は上の図の、軸組み工法の面材耐力壁を採用してます。)
「ダイライト」「OSB」「MDF」の材料よりも、はるかに壁倍率がある「モイスTM]。
下の図の、左下の壁倍率を見て欲しんだけど、
表の上から二番目の「木造軸組・大壁」って所。
壁倍率3.8倍なのね。
構造用合板を使って壁倍率4.0って言う物があるけど、
それだけじゃ、いけないちゃんとした理由もある。
それは、「火災と湿気(結露)の問題」。
この図を見れば一目瞭然だと思うけど、「モイスTM」は天然素材を主成分としたセラミックスで作られてるから、木質建材より防耐火性に優れてるのね。
ココは富山県だから、湿気が多いからね。最近のおうちは、何となく作っても勝手に隙間が少なくなるから、なおさら、結露の問題が発生してくるんですね。
一番悪い、おうちの作り方だと思ってる。
「モイスTM」は、湿気をコントロールしてくれる優れ物。(調湿作用があるって事。)
この調湿を出来る所が、僕の一番のお気に入りです。
また、木質じゃないからシロアリが食べない物質で作られてるし、カビの繁殖もしにくい。
遮音性能も高くて、外からの音と、おうちの中からの音も遮ってくれる。
(お客さんからも、外の音が気にならないって言ってる。)
自然素材で作られてるから、切った時に出る切り屑は、畑の肥料にもなるし、半端になった端材は床下に置いておけば、炭を撒くのと一緒で、調湿材になってしまうしね。
あと、雑貨屋さんで流行ってる、バスマットにもなるしね。
富山県でおうちを作ってて、この材料を使わない理由が、僕には良く分かんないです。
(モイスTM貼った時)
見た目が大事と思ってるのかなぁ・・・お金なのか・・・ん~・・・・
話戻りますけど、当然な話なんですけど、モイスTMを使っても「おうちに対してバランス良く耐力壁を配置しなきゃダメ」なんですよ。
「モイスTM」最高。
一番左、モイス開発者。この前、ご馳走様でした~。